バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.776
2012/05/26 (Sat) 06:33:45
6月10日までの特急のオーダー(お急ぎの方のみ)ですが
只今団体衣装製作の為、お受付できなくなりました。
6月10日以降の納期の方は可能です。
大会直前でお急ぎの方もいらっしゃると思いますが
すみません、よろしくお願いいたします。
オーダーお受付は行っておりますので納期のみご確認頂き、お申し込み下さいませ。
只今団体衣装製作の為、お受付できなくなりました。
6月10日以降の納期の方は可能です。
大会直前でお急ぎの方もいらっしゃると思いますが
すみません、よろしくお願いいたします。
オーダーお受付は行っておりますので納期のみご確認頂き、お申し込み下さいませ。
PR
No.763
2012/05/17 (Thu) 05:29:03
メールが混乱しております~
どうして急に送信できなくなったのか!?
設定は同じなのに、再設定してもパソコンメールソフトから
送れないのです…
あっちこっち見ながら連絡するので手間がかかって頭が混乱。
でも連絡は今まで通りのアドレスで取れますので
よろしくお願いいたします。
どうして急に送信できなくなったのか!?
設定は同じなのに、再設定してもパソコンメールソフトから
送れないのです…
あっちこっち見ながら連絡するので手間がかかって頭が混乱。
でも連絡は今まで通りのアドレスで取れますので
よろしくお願いいたします。
No.762
2012/05/16 (Wed) 05:51:38
只今サーバーのメンテナンス中の為か…、
もしくは何か問題があるのか…
メールの送受信が出来なくなっております。
本日中に回避する予定ですが
お返事、連絡が遅くなるかも知れません。
ご迷惑をお掛けしておりますがよろしくお願いいたします。
9:27
何とか設定しなおしておりましたが…
送信が出来ないのです。
(受信は時間差がありますがしてくれます
)
で、確認、返信に時間がかかりますが
今までと違う方法でご連絡させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
いろいろ設定って面倒ね。
もしくは何か問題があるのか…
メールの送受信が出来なくなっております。
本日中に回避する予定ですが
お返事、連絡が遅くなるかも知れません。
ご迷惑をお掛けしておりますがよろしくお願いいたします。
9:27
何とか設定しなおしておりましたが…
送信が出来ないのです。
(受信は時間差がありますがしてくれます

で、確認、返信に時間がかかりますが
今までと違う方法でご連絡させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
いろいろ設定って面倒ね。
No.760
2012/05/15 (Tue) 06:39:30
コンテスト前のご注文…
オーダーは大体 2ヶ月前にラッシュになります。
そして、既製品は1ヶ月前にババっと無くなり、急ぎでオーダーされる方が増えてきます。
オーダーは生地を用意するのに
問屋さんに在庫が無いとか色が悪いとか問題が無ければ
発注して翌日、翌々日には到着します。
採寸表が来ていれば生地が到着する間にパターンを起こして準備にかかります。
生地が到着して…、その時仕掛かっているものが無ければ
そのまま裁断。
裁断後進行状況報告とデザイン、生地の確認でお客様に写真付きのメールをお送りします。
このお返事を待ってから縫製に入ります。
この返事が遅い場合、進行ストップ。
ここで既製品か他のオーダーを進めます。
そして縫製は順番に製作するので大体1~3日で製作完了。
発送はメール便が主なので到着まで3日位かかると思って頂いて…
(入金確認後ですが…)
オーダーのスケジュールは大体こんな状態なのです。
お急ぎの方、オーダーされる場合はこちらの進行方法をご確認頂いて
ご注文を頂けるとありがたいのです。
ちなみに…オーダーが混んでいる場合はスケジュールがずれます。
ずれる場合は納期が早い方から進めますが
メールで確認いたします。
今後、ご注文をお考えの方是非参考にしてください。
特に…9月から12月は大騒ぎなのです。
昨年は、自分でスケジュールが管理できない状況まで受け付けてしまい
パニックでした
この時期はお断りせざるおえない時もあるので
是非お早めにご注文下さい。
既製品も同時進行します。が売り切れ続出で間に合わない場合もございます。
ゆとりのある8月に商品を揃えようと思っておりますが
お好みを見つけたら、早めのご購入が良いと思いますよ★
ちなみに7月前半は娘の大会準備でパニックしている場合があるので
既製品を作っている時間が無いかもです。
今後のスケジュールの参考にして頂けるとありがたいです
オーダーは大体 2ヶ月前にラッシュになります。
そして、既製品は1ヶ月前にババっと無くなり、急ぎでオーダーされる方が増えてきます。
オーダーは生地を用意するのに
問屋さんに在庫が無いとか色が悪いとか問題が無ければ
発注して翌日、翌々日には到着します。
採寸表が来ていれば生地が到着する間にパターンを起こして準備にかかります。
生地が到着して…、その時仕掛かっているものが無ければ
そのまま裁断。
裁断後進行状況報告とデザイン、生地の確認でお客様に写真付きのメールをお送りします。
このお返事を待ってから縫製に入ります。
この返事が遅い場合、進行ストップ。
ここで既製品か他のオーダーを進めます。
そして縫製は順番に製作するので大体1~3日で製作完了。
発送はメール便が主なので到着まで3日位かかると思って頂いて…
(入金確認後ですが…)
オーダーのスケジュールは大体こんな状態なのです。
お急ぎの方、オーダーされる場合はこちらの進行方法をご確認頂いて
ご注文を頂けるとありがたいのです。
ちなみに…オーダーが混んでいる場合はスケジュールがずれます。
ずれる場合は納期が早い方から進めますが
メールで確認いたします。
今後、ご注文をお考えの方是非参考にしてください。
特に…9月から12月は大騒ぎなのです。
昨年は、自分でスケジュールが管理できない状況まで受け付けてしまい
パニックでした

この時期はお断りせざるおえない時もあるので
是非お早めにご注文下さい。
既製品も同時進行します。が売り切れ続出で間に合わない場合もございます。
ゆとりのある8月に商品を揃えようと思っておりますが
お好みを見つけたら、早めのご購入が良いと思いますよ★
ちなみに7月前半は娘の大会準備でパニックしている場合があるので
既製品を作っている時間が無いかもです。
今後のスケジュールの参考にして頂けるとありがたいです

No.758
2012/05/14 (Mon) 06:54:06
娘がそろそろ意識を高く持ってきたので…
娘の観察日記を終了したいと思います。
もう3年生になったことだし、
ブログに掲載されるのも嫌なお年頃になってきたので
本日をもって終了しようと思います。
成長をつづっ行こうと思ったのですが
色々なバトン関係者の方もブログを読んで下さっているとの事と、お恥ずかしい…なので
ここで、終わらそうと思います。
時々は書くと思いますが、カテゴリーは終了です。
過去に書いたものは残りますが更新は致しません。
そして、いろいろ日記。
こちらは私の日常をつづっておりましたが
くだらないことでもコメントが過剰になったり
読んで下さった方を不快に思わせたりと反響があったので
内容の自粛をしたいと思います。
本当に…くだらない…と言うことは書くかもしれません。
純粋に、ショップのお知らせのみでブログを更新したいと思います。
今まで成長日記を楽しみにしてくださった方、
いろいろ日記をおまけとして読んでくださった方、
ありがとうございました。
また、不快と感じられた方、申し訳ございませんでした。
ご意見などございましたら、直接お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
娘の観察日記を終了したいと思います。
もう3年生になったことだし、
ブログに掲載されるのも嫌なお年頃になってきたので
本日をもって終了しようと思います。
成長をつづっ行こうと思ったのですが
色々なバトン関係者の方もブログを読んで下さっているとの事と、お恥ずかしい…なので
ここで、終わらそうと思います。
時々は書くと思いますが、カテゴリーは終了です。
過去に書いたものは残りますが更新は致しません。
そして、いろいろ日記。
こちらは私の日常をつづっておりましたが
くだらないことでもコメントが過剰になったり
読んで下さった方を不快に思わせたりと反響があったので
内容の自粛をしたいと思います。
本当に…くだらない…と言うことは書くかもしれません。
純粋に、ショップのお知らせのみでブログを更新したいと思います。
今まで成長日記を楽しみにしてくださった方、
いろいろ日記をおまけとして読んでくださった方、
ありがとうございました。
また、不快と感じられた方、申し訳ございませんでした。
ご意見などございましたら、直接お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。