バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.319
2011/03/20 (Sun) 06:51:49
すみません。
少しの間オーダーを休み致します。
期間は未定で既製品の販売のみとさせて頂きます。
今頂いているオーダーは速やかに製作致しますね。
よろしくお願い申し上げます。
PR
No.313
2011/03/12 (Sat) 12:52:02
いつもお邪魔しているブログにコメントされていました。
皆さんの参考になればと思い転記させて頂きました。
皆さんご無事でありますように…
-----------------------------------------------------------------------------------------
阪神大震災を経験された方からの使える情報です。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。(脱出口確保)
・家にいる人は、今、お風呂に水をためてください(断水に備えて)
・電気が通じる人は、ご飯を炊いてください(自分用、炊き出し用)
・ガスの元栓をしめる。(火災防止)
・電話は控える。110番、119番等の電話回線を専有しないために。(伝言ダイヤルの使用)
・非常持ち出し袋(水、財布、携帯、食料、身分証など)を手許に。
・外へ避難する時は火災防止の為ブレーカーを下げる。(ガスが充満していたらブレーカーを入れると火災が発生します。)
・津波は遅れて何度もやってくる。(高台に移動、海岸線に近づかない)
・メール、ツイッターなど、電話回線を極力塞がないコミュニケーションツールの利用。
・ツイッターなどの情報を、ネット上からお隣りさんへの声かけなどする実際の行動に繋げよう。
【171で伝言ダイヤルを使って安否確認を!】
★電話回線を塞がないためにも、安否確認には伝言ダイヤル等を使おう。
110番や119番が繋がちゃんと繋がるようにするためです。
全国どこからでもメッセージを録音、再生されます。
メッセージのいずれかに30秒まで録音可能。公衆電話、ダイヤル回線、携帯電話、PHSから可能。
●【災害用伝言ダイアル】
[伝言を残す]171-1-自宅か自分の電話番号→録音
[伝言を聞く]171-2-確認したい電話番号→再生
●【災害用ブロードバンド伝言板 (web171)の使い方】
http://r.nanapi.jp/24709/
※公衆電話は無料で使えるようです。
携帯が通じない場合、伝言を残す等で使うことをおすすめします。
●【災害時の安否確認】
※相手の電話番号をご用意ください
au:http://dengon.ezweb.ne.jp/
ドコモ:http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
softbank:http://dengon.softbank.ne.jp/J
イーモバイル:http://dengon.emnet.ne.jp/
【もし地震で自分が下敷きになったときの5つのポイント】
1、体を動かさない。
2、人に知らせる。
3、体力を温存させる。
4、大小便はかまわずしてしまう。
5、希望を捨てない。
------------
【NHKが見れない方】は、ユーストリームで放送されてます。
http://t.co/MmiwS55
------------
●全国の避難所一覧がこちらから確認出来ます。
http://animal-navi.com/navi/map/map.html
http://ht.ly/4cjWJ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,
0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=
215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
皆さんの参考になればと思い転記させて頂きました。
皆さんご無事でありますように…
-----------------------------------------------------------------------------------------
阪神大震災を経験された方からの使える情報です。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。(脱出口確保)
・家にいる人は、今、お風呂に水をためてください(断水に備えて)
・電気が通じる人は、ご飯を炊いてください(自分用、炊き出し用)
・ガスの元栓をしめる。(火災防止)
・電話は控える。110番、119番等の電話回線を専有しないために。(伝言ダイヤルの使用)
・非常持ち出し袋(水、財布、携帯、食料、身分証など)を手許に。
・外へ避難する時は火災防止の為ブレーカーを下げる。(ガスが充満していたらブレーカーを入れると火災が発生します。)
・津波は遅れて何度もやってくる。(高台に移動、海岸線に近づかない)
・メール、ツイッターなど、電話回線を極力塞がないコミュニケーションツールの利用。
・ツイッターなどの情報を、ネット上からお隣りさんへの声かけなどする実際の行動に繋げよう。
【171で伝言ダイヤルを使って安否確認を!】
★電話回線を塞がないためにも、安否確認には伝言ダイヤル等を使おう。
110番や119番が繋がちゃんと繋がるようにするためです。
全国どこからでもメッセージを録音、再生されます。
メッセージのいずれかに30秒まで録音可能。公衆電話、ダイヤル回線、携帯電話、PHSから可能。
●【災害用伝言ダイアル】
[伝言を残す]171-1-自宅か自分の電話番号→録音
[伝言を聞く]171-2-確認したい電話番号→再生
●【災害用ブロードバンド伝言板 (web171)の使い方】
http://r.nanapi.jp/24709/
※公衆電話は無料で使えるようです。
携帯が通じない場合、伝言を残す等で使うことをおすすめします。
●【災害時の安否確認】
※相手の電話番号をご用意ください
au:http://dengon.ezweb.ne.jp/
ドコモ:http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
softbank:http://dengon.softbank.ne.jp/J
イーモバイル:http://dengon.emnet.ne.jp/
【もし地震で自分が下敷きになったときの5つのポイント】
1、体を動かさない。
2、人に知らせる。
3、体力を温存させる。
4、大小便はかまわずしてしまう。
5、希望を捨てない。
------------
【NHKが見れない方】は、ユーストリームで放送されてます。
http://t.co/MmiwS55
------------
●全国の避難所一覧がこちらから確認出来ます。
http://animal-navi.com/navi/map/map.html
http://ht.ly/4cjWJ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,
0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=
215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
No.309
2011/03/10 (Thu) 09:02:58
既製品番号145-1のクラッシュエンジの145をお買い上げのS様。
スミマセン、携帯のアドレスにメールが届かない様です。
エラーメッセージが帰ってきました。
ご注文の詳細メールは文字数も長く
また、携帯で拒否される場合が多く
特にお持ちの機種は連絡が付けられません。
出来ればパソコンよりお問い合わせ願えないでしょうか?
JTM-Kからの発信は全てパソコンより連絡させて頂いております。
お手数をお掛けしますがどうかご理解頂いて連絡をお待ちしております。
スミマセン、携帯のアドレスにメールが届かない様です。
エラーメッセージが帰ってきました。
ご注文の詳細メールは文字数も長く
また、携帯で拒否される場合が多く
特にお持ちの機種は連絡が付けられません。
出来ればパソコンよりお問い合わせ願えないでしょうか?
JTM-Kからの発信は全てパソコンより連絡させて頂いております。
お手数をお掛けしますがどうかご理解頂いて連絡をお待ちしております。
No.307
2011/03/08 (Tue) 21:00:53
K様
長いメールを送りましたが到着しておりますでしょうか?
どこかで消えてしまったのでしょうかねぇ?
アドレスは合っていました。
御確認よろしくお願いいたします。
長いメールを送りましたが到着しておりますでしょうか?
どこかで消えてしまったのでしょうかねぇ?
アドレスは合っていました。
御確認よろしくお願いいたします。
No.306
2011/03/08 (Tue) 14:22:41
ワカクサのオーダー注文を頂いたK様。
3/5に受注確認の連絡を返信しておりますが…
受信されなかったみたいですね?
本日も返信しましたが、こちらからのメールは届いていないのでしょうか?
出来れば携帯でなく、パソコンよりご連絡いただけるとありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。
3/5に受注確認の連絡を返信しておりますが…
受信されなかったみたいですね?
本日も返信しましたが、こちらからのメールは届いていないのでしょうか?
出来れば携帯でなく、パソコンよりご連絡いただけるとありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。