忍者ブログ
AdminWriteComment
バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.
2025/07/14 (Mon) 23:46:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.2123
2017/08/20 (Sun) 18:36:55

ショップの装飾付きのMM-32
イエローのお花のモチーフ付きの
モチーフ(黄色とライラック小花)を仕入れしました。

120~135サイズまでなら
2着作れるかな?
という量です。

ご希望の方がいらっしゃいましたら
ご予約下さいませ★

今は製作が多くて装飾付きのご依頼を受けられませんが
11月位からならばお仕立て可能です。

ご依頼が無い場合は‥
時間が出来た時に既製品で作ろうかな★

出品済みのモチーフが再び手に入る事は
余りないので‥
この機会にご予約下さいませ♪

----------------------
8月28日
お客様よりお問合せがあり、
こちらの在庫は嫁ぎ先が決まりそうです。

決まりましたら
モチーフは終了といたします。
PR
No.2122
2017/08/17 (Thu) 07:38:30

チーム衣装、終了しました。

今期は‥
忙しかったです。

2か月で
7種類94着のご依頼でした。

実際打ち合わせを外せば、製作期間はとても短く‥
自分の首を閉めました。

1種類20着は
デザインと型紙の基本を作って
友人に託しました。
縫製は無理と判断。
今思えは出来たかもしれませんが
焦って失敗、もしくは納期が間に合わない‥
となる可能性もあったので
手放しました。

あと、ユニタードの戻りが何回もありました。
10着すべて大きくて‥小さくする補正です。

まだあるかもしれません。

戻ってきたお直し指示と‥
最初に頂いた採寸と仕上がりサイズが10cm以上も違う方がちらほら‥

何故‥??

再採寸のご依頼をしましたが
連絡がうまくいかず、
安全ピンで止められた指示で補正。

なので戻りが2回もありました。

今までこんなに大きなミスは無かったので‥
今回のお直しの回数はショックでした。

ユニタードの採寸方法を
考えないといけないな‥と思いました。
特にチームはどの様に採寸をされているか分からないので
難しいです。

ジャージや何か服を着ていての採寸だと‥
アウトです。

ピッタリ合わせるユニタードだと
何かを着ているとちゃんとしたサイズになりません。

子供同士だと、計るの‥遠慮しちゃうし‥

と嘆いても私のミスはミスなので
今回のお直しがまた戻ってこないことを祈りつつ‥

今期のチーム衣装は終了しました。

あ、まだ小学生チームの戻りがあるかもしれません。


昨年まで‥8月はシーズンオフでゆっくりしてました。
チーム製作はありましたが、
大体‥1か月に1~2件20~30着位のスケジュールだったので
ゆっくり個人衣装の製作をしてました。

今年‥ここまで‥
怒涛の個人衣装製作からチームに移行したので‥
頭の中がまだパニックしてます。
スケジュールがうまく組めません。

が、個人衣装スタートです。
まずは小さい子の装飾付き!
そして、フリースタイル衣装4着!
今月の残りはこの5着を進めます!

9月からはご予約をスタートします。

待っていて下さったご依頼主様
ありがとうございます。

気持ちを切り替えて進めます!


No.2121
2017/08/12 (Sat) 06:57:34

ショップは夏季休暇頂いております。

が、色々忙しくて‥
多分明日までは必死にお仕立てします。

小学生チーム衣装は順調に進んでいますemoji
お盆明けには発送できると思いますので
しばらくお待ちくださいませ。

高校生お直しも順調です。
こちらもお盆明けに発送致します。

もう1チームのお直しが戻ってきます。
こちらはパーツの位置替え5着です。
画像を見たら
面白い位置にそのパーツがついていて‥
自分でつけたのに笑ってしまいました。

こちらの衣装、
過去作ったチーム衣装の2番目に好きなのですが
多分、そのパーツ付けが一番楽しかったのです。

可愛いですよ~★

9月にお披露目があるので
楽しみです!

チーム衣装は作っている時は苦痛なのですが
踊っている姿を見ると
すっかり忘れて次を作りたくなります。

今期は今してる小学生チームの衣装で団体は終了です。

そろそろ意識は個人衣装製作に向いています。

お盆明け個人スタートします。
No.2120
2017/08/07 (Mon) 14:27:35

ジュニアチーム終わりました!

頑張った!私!!

さて、シニアチーム、
以外な箇所のサイズ直しで1着戻りです。
この戻りは‥
なるほど!
この種目の子って確かにそうよね!
というお直しです。

うちのチームのこの種目のお姉さんは
卒業したら思いっきり薄くなっていました。
なるほど。
やっぱり、付くんだ。
勉強になりました。

その前の高校生も
2着戻ります。
1回目のお直しで
この印‥謎‥‥
だった分と不安‥かも‥という方の分が
そのまま帰ってきました。
すみませんでした。

確認が不十分でした。

さて、次は小学生21名。

サンプルのサイズ確認も済んでます。
本気の怒涛の縫製に入ります。
まずは裁断‥。

裁断さえしっかり出来ていれば
縫製は早いです!

頑張ります!

以降‥
オーダーが10月までびっしり入っています。
(装飾付きがほとんど(笑))
少しだけスタートを早く出来そうなので
お待ちの皆さま
順番にご連絡いたしますね。

もうしばらくお待ちくださいませ。

余裕が出来たら‥
既製品も作りたいと思っています★


No.2119
2017/08/05 (Sat) 21:43:22

今日は‥
急な予定が入り
娘の練習を送ってから家に戻れませんでした‥

そして、福岡の私がいた地域の気温は38.9度‥
ネットニュースで知りました‥。

マジか。
体温以上‥。

日差しが痛いし‥
非常に暑かったです。

この暑さの中
エアコンの無い‥
しかも窓を開ければ乾いた砂埃の入る体育館で
娘たちは‥
練習を朝10時から5時までしていました。

何回か先生に用があり
体育館を訪れ
見ましたが‥
特に具合の悪い子もいなく
娘に至っては
「べっつにー、全然大丈夫」
ってなお顔で飄々と練習してました。

すごいな、この子達。

お友達の保護者さんと
アイスを差し入れして
その後終わりまでちょと練習を覗いていましたが

元気です。
娘たち。

しかし、今日は暑かった‥

エアコンを切っていた我が家。
夜6時に帰宅したら‥
まだ36度ありました。

冷蔵庫の外に出してある私の仕事中のエネルギーのチョコレートが
無残でした。
悲しい‥。

暑い。

もう嫌だ。

早く秋になれーー!
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
忍者ブログ [PR]