忍者ブログ
AdminWriteComment
バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.
2025/07/20 (Sun) 20:34:25

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.1629
2015/05/18 (Mon) 16:59:32

140サイズです。

ホログラムゴールドは既製品では初めて使いました。
豪華ですね^^

最近ホログラム箔加工生地にはまってます★
PR
No.1628
2015/05/14 (Thu) 06:52:07

6月中旬、下旬の大会合わせの
急ぎのオーダーのお問合せが大変増えております。

納期ですが、フォームメールよりお問合せ頂いて
打ち合わせをして、採寸表を頂いてから
約5日以内で製作、仕上げが可能ですが
生地発注が土日を挟むと
予定がずれていきます。

お急ぎの方はご注文の際、
生地発注、製作期間、発送期間をお考えの上
ご連絡くださいませ。

生地発注は平日ならば
3時までにご連絡頂ければ翌日到着いたします。

製作期間は採寸表を頂いてから約5日以内
発送は地域に寄りますが2日から3日です。

※ダンス衣装等は上記に含まれません。
レオタードに限ります。

お問合せはご注文にはなりません。
ご注文は打ち合わせ、お見積もりの確認後、
ご住所等ご連絡先を頂いてからとなります。

お問合せからご注文までの期間が開く場合は
お返事をした納期がずれる場合がありますので
ご注意下さい。

お問合せから5日過ぎますと
お見積もりも無効、製作も無効になります。

またご注文頂いても、採寸表のご連絡が遅くなれば
製作も後回しになって行きますので
ご注意下さい。

大会まで期間が短くなっております。
新調をお考えの方はお早めにご注文くださいませ。

只今製作が混んでおりますので
既製品の新着UPは未定となっております。
よろしくお願い致します。
No.1627
2015/05/12 (Tue) 09:01:36

150サイズネイビーです。
先に作ったグラデーションの反対のカットです。

145サイズのターコイズブルーです。

135サイズの2色切替です。

グラデーションの残りの生地を使用しました。
パープルよりピンクに見えますね。

ショップの135サイズはなんだか全て切り替え
ばかりになってしまいましたね。

気が付かなかった~★

No.1626
2015/05/11 (Mon) 22:35:52

おととしと昨年の製作記録12月分を消してしまった…。

何故か12月分だけ無い…

ううう。

外付けのハードディスクに全て保存していたはずなのに
12月分だけ何故かない。

探したけど無い。

ディスクに保存したのも確認したけど、
ない。

他のメディアにも保存していたはずだったけど…

12月は忙しくて、保存を忘れたのか????

多分確定申告後に整理した時に消しちゃったんだ…

ショック。

わーん、また掘り起こさないとーーー!

わーん悲しすぎる~emoji

どなたにどんなデザインの衣装を作ったか…
私の重要なトラの巻きでした。

ショック過ぎて…もう、寝よう。

No.1625
2015/05/10 (Sun) 11:48:20

当ショップで初の既成のグラデーション生地を使った
既成サイズレオタードです!

(既成が重なっていて読みづらい…。)

生地は白のクラッシュベロアにグラデーションのプリント
がされています。
手染めと違って裏は白となります。

表、カラー部の生地を伸ばすと白が見えます。

またベルベット毛足生地方向が一般に使用される方向と
逆になるので、生地が光って見えます。
※ホワイトを下にすると正しい使用方向となります※

生地価格が高いので既製品の価格としてはやはりお高めになります。
今なら手甲もオーダーでお受付可能です。

写真だと光の加減で薄く見えますが
肉眼だと赤めの薄いパープルといった感じでしょうか?

ベルベット生地で言うと、ライラックを少し赤めにした色です。


カラーグラデーション幅をいっぱいいっぱい使って
ホワイトを少し見せています。

今後オーダーでグラデーションを希望される方は
こちらの画像を参考にしていただけると助かります。

ホワイトを多めにすると
カラーがかなり少なめになります。

カラーは48色あります。
斜めにグラデーションも対応可能です。

お色は後日HPに掲載いたします。
オーダー価格はサイズによって変わりますので
お問い合わせ下さい。

グラデーション生地は
仕入れ業者に発注してから生地が到着するまでに
5~7日掛かりますので
特急は出来ません。

また、生地自体が縦60cmと80cmの2種類までなので
ロングパンツなどの長い衣装は出来ません。

今まで手染めをしておりましたが
コスト、時間、体力がかかるので
既成の生地を使用させていただくことに致しました。

手染めよりグラデーションが美しいです。

[206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216
忍者ブログ [PR]