忍者ブログ
AdminWriteComment
バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.
2025/07/23 (Wed) 21:01:35

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.1392
2014/06/17 (Tue) 14:02:04

夏コンに向けてのオーダー終了しました!
おおお、今期はなんだか多かった気がします。

関東・関西の皆様、今週末コンテストですね~。
衣装の装飾、間に合いましたでしょうか?

基本、当方は装飾はしないので
皆様の感性が光るのは土台を受け取ってからですね!
どんな風に仕上がっているのかな~
見てみたいです★

あ、そうそう、7月コンテストの皆様
今月末がオーダーはギリですよ!
あ、でも、郵送期間などを考えると装飾が間に合わなくなっちゃうから
もう準備は完了かな?

何人か7月に向けてのオーダーのお問合せがありましたが
お返事が無いのでスケジュールをコンテスト合わせから次に進めたいと思います。

そう、団体衣装です!!

団体!!

先日行き詰っていたチームの衣装は終了いたしました。

ので、集中して団体衣装を始めます!
まだ採寸表が来ないので
実質進むのは来週と思いますが…
ちょっと楽しみなのです。
なんだかすっごく楽しみなのです★

なんか…こう…
自分のチームでもするかの様な
愛着のあるチームの衣装なのです。

なんでかな?好きなのよ。

早く進めたいな。

でも採寸表が来てからのスタートになるので
まだ少し先なのですが
それまでの間、少なくなっていた既製品を作ります!

いま、自分の中で流行っているのでデザインカットです!

単色できゅば!っと鋭い先端があって、流れがあるデザイン!!
今期一番注文が多かったデザインの変形です。

昨年は2色の色切替のご注文がものごっつ多かったのですが
今年は単色の鋭いデザイン!

これって、一部の地域からの注文でなく、全国的に来るので
面白い!
流行ってやつでしょうか?

全国大会後から夏にかけては
面白いほどデザインの同ものが重なります。

ということは全国大会で誰かが着ているレオタードを
着てみたいのか…?
と思ってDVDを見てみても
特にそのデザインは無かったりして…

流行って不思議ーーーー!

どこから来るのかな~?

サイズも色も違うから特に地域かぶりしてもお知らせしませんが
(というか地域で重なることはあまり無いけど)
受注していると面白い現象がありますよーー。

まぁ、他のお店ではどうなのかは…分かりませんが★

さぁ、ちょっとの間、既製品を作ろう~★
時間があったら装飾付も考えてまーーーす!

時間があったらねーーーー♪



PR
No.1391
2014/06/17 (Tue) 12:04:43

クリスタルベルベットレッドをUPしました。
150サイズです。

こちらはシンプルカットです。

145サイズです。

こちらはデザインカットとなります。

いかがでしょうか?
No.1390
2014/06/17 (Tue) 12:00:21

オーダーのご注文フォームからご注文をいただいているお客様について、
こちらからご提示するお見積もりの
有効期限を設けさせて頂くことに致しました。

オーダーでお申し込みでも、
お見積もりを提示した後にご連絡のない方がいらっしゃいます。

キャンセルして頂いて全く構わないのですが、
ご連絡が無いとスケジュールに支障が出ますので、
こちらからお見積もりメールを発信してから5日以内に
何らかのお返事が無い場合はキャンセルとさせて頂きます。

一言ご連絡頂けるだけで構いませんので、
全く連絡なしで放置はご遠慮下さい。

また、期間があいてからご注文希望の場合は
再度「オーダーのご注文フォーム」より頂けると有難いです。

※お問合せフォームよりのご依頼の場合は
オーダーのお受付とはしておりません。

(製作スケジュールに入れておりません)

もし、お見積もり金額だけを希望の方は
お問合せフォームよりご連絡をよろしくお願い致します。
No.1389
2014/06/16 (Mon) 07:02:31

土日はバトンの練習が無かったので
娘とドライブ&公園へ!

土曜日は唐津のとある島へ行き
その帰りに白糸の滝に行って
魚釣りをして流しそうめんを食べて…
めっちゃマイナスイオンを浴びてきました!

日曜日は娘の幼馴染と3人でサイクリング!

5年ぶりに行くその公園で
小5と追いかけっこをして
足が追いつかず大コケ。(トホホ)

バトミントンをしたり
海でシーグラス拾ったり…

楽しい一日でした。

小学生の間に…
小学生らしい遊びをもっとさせてあげたいけど
うちはバトン重視なので
ごくたまにある土日のお休みはとても貴重です。

赤ちゃんの頃から一緒に遊んでいる幼馴染と楽しむ娘。
普段、忙しくて全く遊ぶ姿を見ていなかったから
ちゃんとお互いを尊重しあって遊ぶ姿に
ちょっと感動。
凄く成長していますね。

こんな可愛らしい姿はあと1年位で見られなくなると思うと
ちょっと寂しいです。

体つきも大人になってきているし…
言動も生意気に…

あぁ、凄く貴重な2連休でした。

成長する娘達と老いて行く自分の体力の無さを実感したお休みでした。
No.1388
2014/06/15 (Sun) 10:23:24

おとといTVを見ていたら…
20年前勤めていた会社の元同僚が
映っていました。

とある専修学校の先生で
私はその学校の事務スタッフとして働いていて
その方と二人でお仕事をしていました。
(ま、その学部に2人配置されていただけなのですが…)

退職して…
私の結婚式に来ていただいた以降、
全然会っていなかったし、年賀状くらいで
特に連絡をしていませんでした。

で、ぼーーーとひっさし振りにTVを観ていたら…
とあるアーティストのトレーナーとして映っておりました。

おおおおお!!
そのアーティストは大好きでしたが
(だからたまたま番組を観ていたのですが…)
それより何より、数秒映った友達の姿に感動!!

変わらない声に変わらない表情。
嬉しくて、嬉しくて、
メールをしたら…
繋がった!!!

凄く昔のアドレスに、繋がったのです★
私もアドレスを変えなかったけど、友達も変えていませんでした!!
うれしーーー!!!

ただただ、懐かしくて、TVに映ったから
もう、いてもたってもいられなくなり
メールです。

内容は昔話。

でも、なんだか、その頃の気持ちが
よみがえり…
色々複雑です。

あの頃は若くて、何もかも突っ走っていた感じでした。

今も私の性格はあの頃と変わらないけど
あそこで働いた時間は、私を強く、図太くし、そして弱くもしました。
自分という表現者をいやおうなしに出させられた場所でした。

友達は、あの時代があったからこそ
今の幸せがあると言っていました。

あの時代のあの仕事は私にとって今に繋がっているのかな?
してきたことに全て無駄はないと思いますが…
あの時代は私にとって不思議な空間にあった時代でした。

不思議な時代の旧友にTVで再開。
フラッシュバックする若かりし私の記憶。
不思議な感覚です。

[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263
忍者ブログ [PR]