忍者ブログ
AdminWriteComment
バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.
2025/07/30 (Wed) 06:08:27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.1153
2013/07/09 (Tue) 09:47:24

干からびそうなこの2日
梅雨が明けて、いきなり猛暑です。

娘はじりじりと黒くなっております。

大会には…真っ黒なお顔で出るのでしょうか。

ショック。


さて、最近オーダーで作った135サイズのライトブルーのレオタードに
生地の汚れ?(色落ち?)があったので、
それを隠すべく装飾して出品することにしていたのですが…

完成しました。

髪飾りは付けないつもりでしたが作りました。
只今ラインストーンのボンドの乾燥中です。

レオタードと髪飾りでセット販売致します。

あまりごてごてラインストーンを貼っていません。

購入して下さる方が、ここから更に…お好きにデザインしていただけたらな、
と思い、ここまでにしています。


装飾されたもののリクエストが多いのですが
私は気が向かないと致しません。

理由は…

娘が現役で選手をしているから。

どんなに気分を変えても、
装飾は私の癖というか、好みのデザインが
全てに反映されます。

なので、なるべくしたくないのです。

娘に一球入魂したいから…。

今まで出品していたデザインは
全て娘に着せたいと思って作ってきました。

今、出品しようと思っているものも、同じくです。

なら、全く出品しなきゃいいじゃん。

と思う方もいらっしゃると思いますが
なんというか、製作魂というか…
作りたくなってしまうのですよね。

それが気まぐれ出品に繋がります。

娘に着せればいいじゃん、と思いますが
機会が少ないのですよね。福岡って。

夏と冬しか大会無いんだもの。

日の目を見ない作品は可愛そう…。

私の作品は選手である娘の目が加わっています。

全て、彼女の意見も反映されています。
選手の方が近くで他の選手のデザインを見てきているから
好き嫌いがはっきりしているのですよね。

娘が選手を辞める時が来たら、装飾を頑張ります。

と言っても、小学生の内…あと2年半はぼちぼち出品致します。

それまで、ショップも続くかな?

さてと、ライトブルーの装飾付きは乾いたら出品します^^

PR
No.1152
2013/07/08 (Mon) 09:42:39

125サイズから150サイズまで

全サイズ1着ずつUPしております。

2色切替と、単色です。

今回は明るい色!と思って作っておりますので
暖色系です。

写真はブログにはUPしません。

HPをご覧下さいませ★

No.1151
2013/07/08 (Mon) 05:24:45

昨日のリハの娘…

ソロはボロボロでした。

師曰く
練習で取れていて人前で落とすということは
練習不足で、それが実力。

で、本人に聞くと

悔しかった。

とのこと。

でも、毎回大会後、思うことは

練習不足。

今年は…私の都合で確かに練習に連れて行ってあげられていない。
かといって、1人で行かせられる距離でも環境でもない。

葛藤しておりますが、
無理なんです。

大会後、結果を見て、
練習へ行く手段を考えます。

ところでダンスは、無難に終わりました。
あら、初めてにしては、それなり。

かっこよかったです。
No.1150
2013/07/07 (Sun) 05:26:23

本日は大会リハーサルでーーーす。

大会より緊張するリハーサル。

衣装チェックもあります。

駄目だし出るかな~

今回の大会は新たに作った方は少ないので
私の緊張もそんなにありませんが…

娘の衣装が新規なので
ーーーー評価が怖いーーーーー!

自分で作ったからもちろん、大好きなのですが
どうでしょうかね、
ダサいって言われてしまうギリギリですかね?

うふふ、狙ったのですがね…。

あーー、あと1週間ですが
ソロが心配です。

ダンスはもうOK、ここからは踊りこみです。

ソロは…娘の努力次第。
がむばって。


No.1149
2013/07/06 (Sat) 06:50:25

アルバイトで
イラストレーターを使って…
フライヤーを作っていました。

何をどの様に操作してしまったのか…
テキストやアウトラインパスを
全てガイドに変換!!

その時パニックした私は
自分で何をしたのか分からず、取り合えずエラーと思ってしまい
保存の名前を変えてイラストレーターを終了…

もう一度起動して…冷静にこの状況を考えたら…
大切な、大切な作業を全てオジャンに!

と気が付いた時には、あと30分も時間が無い!

半分以上やり直し。

……おばか。私。

でも、一度考えたレイアウトと
一度した作業は早く、
怒涛のやり直しをし…
なんとか終了まで持っていったけど…
予定していた仕事が出来なかった。

もう、時間が無いので
泣く泣く終了して帰宅。

写真が多いと、起動や保存に時間がかかるから
まめに保存をしていなかった。

…何回も、何回も同じ過ちをしてしまう。
そして、2度手間。

私の課題だわ…。





[299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309
忍者ブログ [PR]