バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.2644
2020/04/25 (Sat) 19:36:53
私がたまたま作ているマスクの生地について‥
今日のネットニュースにこんな記事が‥
産経新聞2020年04月25日17時24分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-lif2004250052
この取り上げられている生地の
ポリエステル90%ポリウレタン10%にとても近い!
私の使っている生地の
トリコットはポリエステル85% ポリウレタン15%
と
スパンディクスはポリエステル83%ポリウレタン17%
近いです
しかも顔にしっかりフィットします!
耳も痛くなりにくい!
生地的には息がし易くてススーするので
効果は無いと思っていました。
でも静電気はあるやろね、とは思っていましたが、
こんな研究結果があったとは!
何だかちょっとだけ、ほんのちょっとだけ安心しました。
今日のネットニュースにこんな記事が‥
産経新聞2020年04月25日17時24分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-lif2004250052
抜粋↓
「実験に使ったシフォン生地はポリエステル9割と、
スパンデックスと呼ばれるポリウレタン1割の混紡製で、
ドレスなどに使われているタイプのもの。
エアロゾル粒子の大きさによっては約99%を除去し、
医療現場で使われる「N95」と呼ばれるマスクに近い性能を発揮したという。」
この取り上げられている生地の
ポリエステル90%ポリウレタン10%にとても近い!
私の使っている生地の
トリコットはポリエステル85% ポリウレタン15%
と
スパンディクスはポリエステル83%ポリウレタン17%
近いです

しかも顔にしっかりフィットします!
耳も痛くなりにくい!
生地的には息がし易くてススーするので
効果は無いと思っていました。
でも静電気はあるやろね、とは思っていましたが、
こんな研究結果があったとは!
何だかちょっとだけ、ほんのちょっとだけ安心しました。
PR
この記事にコメントする