バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.1358
2014/05/14 (Wed) 11:39:51
娘の足に…再びガングリオンがお出になりました。
今度は右足のくるぶしの下辺り。
痛いそうです。
足首にバトンを落とし、
更に成長痛か…きしむらしく…
ガングリオンも…
踏んだり蹴ったり。
とりあえず、有効ではないと思いますが
娘の希望でシップしております。
早めに医者に行かないとね…。
膝のオスグットも中心からずれて
変なところにあるし、
娘の足回り、大丈夫かいな?
どちらも成長と共に自然と消える症状と言われるけど
心配です。
今度は右足のくるぶしの下辺り。
痛いそうです。
足首にバトンを落とし、
更に成長痛か…きしむらしく…
ガングリオンも…
踏んだり蹴ったり。
とりあえず、有効ではないと思いますが
娘の希望でシップしております。
早めに医者に行かないとね…。
膝のオスグットも中心からずれて
変なところにあるし、
娘の足回り、大丈夫かいな?
どちらも成長と共に自然と消える症状と言われるけど
心配です。
PR
この記事にコメントする
無題
ガングリオンとは何でしょうか???初めて聞きました( ゚Д゚)
成長期の今日この頃、娘さん心配ですね。
うちの娘は、腕や足は青あざだらけで、知らない人が見たらビックリするような数です。。。
虐待じゃないですよ!!練習の証です!!なんて必死にフォローです。(笑)
お大事にしてください(*'ω'*)
成長期の今日この頃、娘さん心配ですね。
うちの娘は、腕や足は青あざだらけで、知らない人が見たらビックリするような数です。。。
虐待じゃないですよ!!練習の証です!!なんて必死にフォローです。(笑)
お大事にしてください(*'ω'*)
Re:無題
ガングリオンはですね~
娘の場合、足の親指の付根とかかとのくるぶしの下に出来たのですが
色々な関節の近くに出来るぽこっとした腫れ物なのです。
中に体液のゼリーみたいのが入っていて
それが神経に触れるらしく、痛いのです。
注射で抜くか、切開しか取る方法が無いのですが
自然に小さくなっていく場合もあるし
そのまま神経に触れ続けて痛い場合もあって
ちょっと面倒な腫れ物なのです。
娘の場合は触った感じがお菓子のグミみたいな感じでした。
最初のガングリオンは小さくなりましたがまだ少し残っていて
次は大きくなりつつある感じです。
痛いらしいので可愛そうです。
出来る原因は分からないのですが、スポーツする人には多いらしいですよ。
娘の場合、足の親指の付根とかかとのくるぶしの下に出来たのですが
色々な関節の近くに出来るぽこっとした腫れ物なのです。
中に体液のゼリーみたいのが入っていて
それが神経に触れるらしく、痛いのです。
注射で抜くか、切開しか取る方法が無いのですが
自然に小さくなっていく場合もあるし
そのまま神経に触れ続けて痛い場合もあって
ちょっと面倒な腫れ物なのです。
娘の場合は触った感じがお菓子のグミみたいな感じでした。
最初のガングリオンは小さくなりましたがまだ少し残っていて
次は大きくなりつつある感じです。
痛いらしいので可愛そうです。
出来る原因は分からないのですが、スポーツする人には多いらしいですよ。
Re:無題
今日、お医者さんに行ってきました!
痛くないから切開も注射も今回は免れました!
このまま小さくなってくれるといいな~。
激しいスポーツには怪我は付き物だけど…
出来るだけ痛い思いをさせたくは無いですよね。
母はマメにチェックです!
痛くないから切開も注射も今回は免れました!
このまま小さくなってくれるといいな~。
激しいスポーツには怪我は付き物だけど…
出来るだけ痛い思いをさせたくは無いですよね。
母はマメにチェックです!