忍者ブログ
AdminWriteComment
バトントワーリング用のシンプル手作り衣装・レオタードの仕立て屋です。
No.
2025/07/08 (Tue) 14:49:16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.1054
2013/03/19 (Tue) 06:08:51

何故、今なの?

ペアの衣装、装飾も含めこの1週間で仕上げなければなりません。

無理だよう…

と、散々愚痴をこぼしましたが、やらないといけません。

本当だったら、この期間では製作を受けません。
出来なかったでは済まされないから。

正直に言って、ありえないスケジュール。

でも、大切な方からの依頼で
その方がする!と言ったからにはするのです。

私にとって彼女はとても信頼の置ける心のヨリドコロ。
その方が頑張るなら、私も頑張るのです。

さぁ、本日午前中に生地が届きます。
ハードですが頑張ります。



PR
No.1051
2013/03/15 (Fri) 06:43:09

終わった~、チュチュが終わりました~♪
良かった~。

材料を個々に分け、並べて縫製してましたが
一向に終わる気配が無く、
気が遠くなるような作業でしたが、
終わりました。

一番の苦戦はベルト。
生地が重なって厚みがでるのでミシンが嫌がります。

次はスナップ。
手縫いになるので単に嫌いなのです。

縫製中は飽きて飽きて仕方が無かったですが
出来上がるとそれを忘れるという
とってもアバウトな性格の私。

あ~可愛い★

装飾は別の方が担当されていますが
これがまた可愛い。

OKが出たらいつか写真を掲載したいわ~★

No.1043
2013/03/03 (Sun) 10:21:00

小さい子の団体衣装もやっと終盤に突入。

なところで、ミシンがおかしい。

出来る限りのメンテナンスをしてみました。

そしたら…

出るわ出るわ、ベロアの綿くず。
そして箔加工のキラキラ。

うえ~。
みっちり詰まっていました。

まめに掃除はしていたけど、短期間でこんなに汚くなるなんて。

まぁ、毎日使っているので当たり前か。

さて、分解できないロックミシン。

こちらの掃除もしないといけないなぁ。

モーターなどが駄目になる前に綺麗にしてあげないとなぁ。

しかし、ベロアの綿くずは凄い~
No.1042
2013/03/02 (Sat) 05:30:27

団体の衣装が入りそうですね~。

わーー、製作期間、大丈夫かな~。

その前にペア衣装入りました。

こちらは問題ないとして…


最近は団体衣装、ちょっと楽しくなりました。
同じものをいくつも作ると飽きてしまうのですが
最近は自分の限界チャレンジみたいで楽しいです。

納期が迫った時の自分の苦悩と葛藤と
出来上がって演技を観た後の興奮と自賛。

この躁鬱的な状況が、意外と楽しい。

でも、だからといって、30人以上になるとやっぱり苦痛になるのですが。

あぁ、既製品を全く作れないこの頃。

そろそろ6月・7月の大会のオーダーも入ってきているので
進めたい~。

時間が足りないと感じる昨今です。

No.965
2012/11/29 (Thu) 22:51:37

ダンスの衣装が終わらない…
何回補正をすればよいのか。
挙句、裾を切っちゃって、長さが…微妙に短い。

やっと最終にたどり着いたものの
裾、どうしようかな。

他の方は気にならないと言うのだけど
私が気になる。

明日また調節しよう…。

ところで、娘がぐんと成長した。
作ったレオタードが…2月に着られないかも。
こっちも作り直しか?
大きく作ったのに。
3年生に見えない娘。
只今グングン成長中
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
忍者ブログ [PR]